denntoyasai#多趣味

自分の新たな趣味を探すブログです。

あなたが好きなことを好きといえる『オタク』になるために   ~人の目を気にせずに生きていく方法~

「そうだオタクになってみよう!」と思っても好きなことを好きというのは怖くありませんか?ですがそれは間違っていません。

趣味がまだわからない人もこれからのために、人の目を気にせずに生きていく方法を知っておきましょう。

 

STEP1 なぜ人の目を気にしてしまうのか知る

まずあなたはなぜ人の目を気にして生きているのでしょうか?

 

「おそらく」というか間違いなく「人から嫌われたくない・白い目で見られるのが怖い」と思っているからだと思います。それは別に悪い事ではないでしょう。もし人の目が気にならない人しかこの世に存在しなかったら文明はここまで発展していなかったと僕は思うからです。理由は簡単、人の身体能力は他と比べてかなり低いからです。ではなぜ人類は食物連鎖の頂点に立ったのか?それは脳が他と比べてかなり発達しているからです。ですが、自然は人間の脳で貧弱な身体能力を補えるほど甘くありません。そこで生み出したのが集団生活です。考えてみてください。熊は厳しい自然を一人で生きていきます。それは熊が1匹だけで自然を生きていける能力があるからです。さて、一人一人が自由に生きていたら集団生活なんてできるわけがありません。なので生まれたのが、「人から白い目で見られるのが怖い」という宿命です。

 熊の強さを知ることのできる動画です。よかったらどうぞ↓

www.youtube.com

 

 

STEP2 なぜ人の目を気にして生きることはいけないのかを知る

 YouTubeでもGoogleでも「人の目」と検索すると「人の目が怖いや」「人の目気にしない」など人の目を気にして生きることがまるで悪いことのように扱われています。なぜなんだ、と思うでしょう。人の目を気にしてきたことでここまで文明が発展したのにと。あんなに熱く僕も人の目を気にした生き方はやめたほうがいいと思います。

なぜ人の目を気にして生きることはいけないのでしょうか?

 

それは簡単に言うと自分をつぶしてしまうからです。適当な指摘は自由を作りますが、行き過ぎた・いらない指摘は文明をつぶします。この代表的な例は皆さんのそばにあります。それはテレビです。よくテレビは規制が厳しくなったせいで昔と比べておもしろくなくなったという声をよく聞きますよね。僕は昔のテレビをよく知らないんですけどね。そうした規制の裏には暇人のくだらない、いちゃもんがあります。そんなものに付き合っていった結果が今のつまらないテレビです。

 周りの目は今回だと文明をつぶすいらない指摘です。人の評価なんて千差万別で気分によってかわるし、いちゃもんはつけようと思えばいくらでもつけれますしね。でも…と思う人もいるでしょう。そう思う人も思わない人も、この写真を見てください。f:id:denntoyasai:20200814182019p:plain

これはアニメをいきなり3期から見始めた人のコメントです。このようにいちゃもんなんてつけようと思えばいくらでもできるんです。あなたも見たことはないですか?amazonでは到着時間が遅かったから☆1をつける奴、YouTubeではすぐに低評価つける奴、twitterですぐに誹謗中傷する奴 そんな奴らはあなたを知ればすぐに粗探しをしてあなたという存在価値を貶めようとするでしょう。仮にその「粗」をなおしても奴らはすぐに新たな「粗」さがしてきます。こんなことをしていけば自分が壊れるのは至極当然‐当たり前です。いいですか。

        人生は我慢すれば報われるほど甘くないんです。

例えばあなたはチャラい系ユーチューバーだとします。すると、「もっと真面目にやれ」や「調子に乗んな」と言われてしまいました。新たな人気を得るために、あなたはチャラい系から真面目系にチェンジしました。そうしたら登録者数は増えるでしょうか?いいえ、増えません。それどころかチャラさを求めていた視聴者は離れるので減る可能性もあります。理由はなぜか。それはさっき書いたように文句をいってくる奴は粗をなおしても次々とストレス解消のため新たな粗を探してくるからです。つまり、その人たちが突いてくる指摘はあなたの成長にとって必要のない指摘です。そんなものについて行って本来の輝きを失ったテレビやユーチューバーのようになりたいですか? 自分という存在価値を作る・守るためには自分を信じることが手っ取り早い』ということを覚えておきましょう。

point 必要のない指摘にとらわれてはいけない。ストレス発散の矛先から自分を守るには自分を信じよう

 

 

STEP3 人の目を気にしなくなる方法を知る

人の目を気にしてしまう・人の目を気にしてはいけない理由は分かった。じゃあどうすれば人の目を気にしなくなるの?その疑問に答えていきます。

 

 1、人の目を気にしすぎてしまう怖さを知る

例え話をしましょう。あなたは40歳のタピオカが食べたいオッサンだとしましょう。ある日、あなたは後輩からタピオカを食べに行かないかと誘われました。しかし、あなたは「オッサンがタピオカを飲むなんて恥ずかしい」、と思い行くのを断ったばかりか、「タピオカを嫌い」と言ってしまいました。その後、わざわざタピオカの嫌いといったあなたに買ってきてくれるわけもなく、謎のプライドがあるので一人で飲みにも行けないので、公開をしながら一生を終えてしまいました。この例えはかなり偏っていますが、実際こんなものです。周りに合わせるということはさっき例えで出した、ユーチューバーやテレビのように本来の輝きを失ったり、このオッサンのように自分の好きなこと・したいことができなくなるということを覚えておきましょう。

point 自分のことを一番知っているのは自分の心だよ。迷ったら自分の心の選んだほうに進んでみよう。

 

2、我慢ををしても人生は報われないことを知る

先ほど言ったように我慢をしても人生は報われません。ブラック企業に文句言ってホワイト企業になりますか?足が遅いのを悔やんで足は速くなりますか?彼女・彼氏ができないのを不細工だからと我慢してモテるようになりますか?いいや、なりません。ブラック企業が嫌なら転職するか起業する、足を速くするには練習するすることでしか足を速くすることはできません、モテるには身なりを整えたりお金持ちになったり、整形という手もありますね。まあなにが言いたいかというと、我慢しても報われないから自分から勇気を出して行動しろということです。今の私たちの暮らしを作ってきた人は周りの白い目を気にせずに自分を信じてきました。成功するために自分を信じてみませんか?

point 自分から勇気をだして行動しよう。大丈夫、人間の適応能力は凄いから新しい環境でもすぐになれるから

 

3、自信をもつ

自信を持つのは難しいと思う人もいるのではないですか?自信をつける方法で一番簡単なのは身だしなみを整えることです。つまり、全身ブランド物でかためようということです。金持ちはブランド物で身に着けるが、大金持ちはラフな服装が多いって聞いたことありませんか?IT企業の社長って白シャツにジーパンというイメージがありますよね?(僕はそういうイメージがあります!)それって自分に自信があるからだと思うんですよね。「ブランドに身を包まなくても俺には価値があるよ!」みたいな。逆に自分に深い自信を持てていない人はブランド物で着飾るんだと思います。一見ディスっているようにも思えますね(笑)。さて、つまり自信はお金で買うことができるということなんですよね。

2つ目は難しいですが熱中すること・物事を極めることです。例えばあなたがカラオケで好きな歌を全力で歌っているときに恥ずかしいと思いますか?(『全力』がポイントです)物事を極めるというのは「その分野において俺に勝てるものはだれもいない」という思い込みが自分に自信をつけるんです。(極めるのはなんでもいいんです。アニメでも料理でも雑学でも…)

 point 自分に自信が持てない人はブランド物を買おう。小さな自信が大きな自信を作るんだ。自意識過剰になろう。

 

 

 STEP4 信頼できる人をつくろう 

じゃあ自分したいことだから人の迷惑をかけていいのかと思うひねくれた人もいるでしょう。もちろんダメです。けどここが1番難しいと思うんですよね。「point」で書いてあるように、「自信をつけよう」というのは「自意識過剰になろう」とニアリーイコール(≒)の関係で結ばれていると思うんです。自意識過剰というのは基本的に人をイライラさせます。(もちろんおもしろい、カッコいい人もいますが)しかし、そんな「自意識過剰に近い自信を持つ」ということをしなければ人の目を気にしてしまう。こういうときはさっきも書きましたが信頼できる友達を作りましょう。   注意:信頼できる人は自分が悪いことをしたときにそれを正そうとしてくる人です。あと、信頼できる人はネット上の友達でも異性でも親じゃなくてもいいんです、本当に誰でもいいんです。(よくネット上の友達を否定する人がいますが僕はなぜいけないんだという立場の人です。)

 point 友達になるときに場合は関係ない。信頼で友達をつくろう

 

 

 

さて、どうでしたでしょうか、

今回のブログ、あなたが好きなことを好きといえる『オタク』になるために~人の目を気にせずに生きていく方法~

 けっこう長い記事になってしまいましたね。この記事で皆さんが好きなことを好きといえる『オタク』になることを楽しみにしています。質問や相談があったらコメントしてくださいね。皆さんの人生がさらに豊かになれるように願って記事を終わらさせていただきます。

 

あと、皆さんに質問なんですが、『ネット上のつながり』についてどう思いますか?僕はいいと思うんですが。ネット上のつながりで否定的な意見が多いのは「匿名」であるから、だと思うんですね。匿名ということは相談者と答える側につながりがほとんどないということですよね。一見悪いように聞こえますが、第3者の答えがでるのでとてもいいと思うんですが。それに意見っていうのは同じ立場だったら同じような意見しかでなくないですか?例えばブラック企業が嫌だったら、平社員の立場では「仕事を速く終わらせる」、「転職する」という意見しかでてこないでしょう。逆に上の立場では、「社員を増やす」や「引き受ける仕事の数を減らす」という意見しか出てこないしょう。これをネットに置き換えると相談者の状態を知っていたら相談者の立場の意見しかでてこないでしょう。しかし、悩むときは1つの立場からの意見ではなくネットからの異なった意見が大切だとでしょう。つまりそういうことです。

注意:これは個人の意見です